一般社団法人リーダーシップ研究開発機構 代表理事 藤原尚道(ふじわら なおみち)

「笑顔を増やせば利益も増える」

一般社団法人リーダーシップ研究開発機構 代表理事

専門分野

  • 従業員エンゲージメント向上と企業業績への連動
  • 組織開発
  • リーダーシップの質向上
  • 人材定着率改善
  • 経営者、管理職向けマネジメント研修

特徴

メガバンクのプライベートバンカーとして27年間勤務した後、独立。 日本を代表する数多くの成功者への渉外担当を通じて、生きた成功哲学を学ぶ。また、グループ内の金融機関(都市銀行・信託銀行・証券会社)の連携・協働推進担当として、全国200か所以上の部・支店を訪問。この経験から、同じ企業内でもマネジャーの違いによってチームのパフォーマンスに大きな差が生まれることを実感し、組織文化とインセンティブ・プログラムの適正化の重要性を痛感する。大学時代から30年以上継続してきた心理学の研究を基盤に、心理学や脳科学の画期的な発見を人材の動機付けに活用するアイデアの普及活動を開始し、現在に至る。
 
日本心理学会に所属する産業心理学の研究者として、最新の心理学や脳科学から導き出された原理原則と統計データに基づき、経営者や管理職向けのマネジメント研修や講演活動を展開している。上場企業をはじめ、ベンチャー・中小企業、医療機関などで、研修や現場での直接指導を通じてリーダーシップの質向上をサポート。苦しみながら成果を追求するのではなく、楽しさと充実感に満ちた「ワクワク活動」を通じて飛躍的な成果を生み出す仕組みづくりに取り組んでいる。

経歴

1964年 兵庫県出身
1987年 立命館大学哲学科卒業(専門は認識論と心理学)
大手銀行グループでプライベートバンカーとして27年間勤務した後、一般社団法人リーダーシップ研究開発機構設立

SNS

ウェブサイト